当クリニックの特徴
対話しながら適切な治療をご提案します。
- 生活スタイルに合わせた薬の選択
-
潰瘍性大腸炎・クローン病の治療薬は近年大きく変わってきています。それに伴い、どのお薬を選択するかは、薬の特徴や副作用、費用や患者様の生活スタイルなども考慮する必要があります。
- 管理栄養士による栄養指導も可能
-
当クリニックには管理栄養士が常勤しており、外来にて栄養指導を行うことが可能です。
病状や生活環境を考慮して医師と方針を確認しながら進めてまいりますので、ご希望の際は気兼ねなくスタッフにお声がけください。
専門性の高いスタッフが対応します。
- 検査中の苦痛をできるだけ軽減できるような工夫
-
3名の内視鏡学会専門医が在籍し、検査中の苦痛をできるだけ軽減できるように、より細い大腸内視鏡や、おなかの張りを軽減してくれる炭酸ガス装置、さらに鎮静薬なども選択できるようにしております。また、内視鏡検査に精通した日本消化器内視鏡学会認定の消化器内視鏡技師も在籍しております。また、内視鏡検査に精通した日本消化器内視鏡学会認定の消化器内視鏡技師も2名在籍しております。
- 通常の内視鏡では困難な、小腸の評価ができる検査の実施
-
特にクローン病診療では、小腸の評価がとても重要です。札幌IBDクリニックでは消化管超音波(エコー)検査やバリウムを用いた小腸造影検査、カプセル内視鏡検査やバルーン小腸内視鏡検査が施行可能であり、各種検査に精通した超音波検査士やカプセル内視鏡学会認定の指導医、認定医、読影支援技師の資格を有するスタッフが在籍しております。
- 血球成分除去療法(GCAP)の実施
-
5-ASA製剤やステロイド薬による治療で効果が十分認められない場合には、「血球成分除去療法(GCAP)」と呼ばれる治療法を検討します。1回の治療はおよそ1時間で、週1回から2回通っていただく必要がありますが、副作用が少なく安全性の高い治療法です。近隣の医療施設からのGCAP治療のご依頼にも対応可能です。
リラックスできる空間をご用意しています。
- 長時間の点滴でもリラックスできる専用治療スペース
-
IBD診療では1時間をこえる点滴治療を必要とすることもあり、点滴患者様専用の治療スペースをご用意しております。
- 血球成分除去療法(GCAP治療)専用のお部屋
-
血球成分除去療法(GCAP治療)専用のお部屋も用意しており専用のリクライニングチェアを2台完備。プライバシーにも配慮しておりますので安心して治療に専念できます。